【令和4年6月1日(水)】1年生の道徳の授業に参加しましたが、大人も考えさせられる内容でした。
【令和4年6月1日(水)】1年生の道徳の授業に参加しましたが、大人も考えさせられる内容でした。4組は「あいさつ」、2組は「働くこと」について学習しました。4組では、街中や登山で交わされる挨拶の良さを考えながら、防犯上の観点から「あいさつ禁止」を掲げるあるマンションについて考えました。「あいさつのない世界」を想像することで、あいさつがもつ力や意味について考えを深めました。2組では、東京ディズニーランドの清掃員について取り上げました。ご来場いただいたお客様に夢をお届けするスタッフは、「たかが清掃?」と思われる作業にも哲学や信念をもってお仕事に励んでおられます。「あの人たちは、清掃やゴミ拾いを通して、自分の心を磨いているのでは・・・」の意見が出た時には、自然に拍手が起きました。両方とっても素敵な授業でした!
登録日: 2022年6月2日 /
更新日: 2022年6月2日