*ホームページの更新が遅くなりました。

6月1日から2泊3日の予定で、3年生が修学旅行に出かけました。

「修学」→『学びの修め』をキーワードに、3日間の共同生活を、実行委員、班長、室長はもちろん、

各係の生徒が責任をもって過ごす事ができたかと思います。

実行委員会が作成したしおりには、綿密に計画した内容が詰まっていました。東京駅での出発式が

大変立派でした。

京都から奈良へは近鉄線に乗って移動。天気は晴。ここから班行動が始まります。

宿泊先は京都梅小路にある素敵なホテルでした。そこで、クラスメートと楽しそうに過ごしていました。

2日目は京都散策。班員が話し合って決めたコースをタクシーで移動します。

天気は晴。京都らしく、少々蒸し暑い気温でした。班員が仲良くお参りしていました。

3日目。最後でしたが、天気はあいにくの大雨。クラス行動でした。写真は、伏見稲荷と東福寺。

雨の京都もなかなかでしたが、たくさんの観光客(外国からの)が多くて驚きました。

たくさんの土産を買って、帰路につきました。(生徒によっては雨で濡れたためジャージに着替えました)